森本です

  1. featured
  2. 12 view

車検でお預かりしたベンツEクラス(w210)です。

エンジンの振動(共振音)が大きいという事で点検してみるとフロントデフとフレームとのクリアランスが狭くなっており、エンジンの位置も極端に低いことからエンジンマウントの劣化と判断しエンジンマウントを交換させていただきました。

これはエンジン右側のマウントの新旧比較。左が新品ですが高さが全然違います。それだけ潰れているということです。

亀裂も見えます。

これはエンジン左側の新旧比較。取り外したのマウント(画像左)は潰れているだけでなく・・・・

くさっ!中からオイルも盛大に漏れてきてます^^;

ATのマウントも交換しました。右が新品です。センターのボルトが入る部分がかなり沈んでいるのがわかります。

交換後。フレームとデフとの隙間が大幅に広がりました。一番上の画像と比較してみるとよくわかります。エンジン始動してみると非常に静かで車が軽くなったように激変しました。ホント違う車みたいです!

ネットでベンツのマウント交換を検索すると情報が沢山あって実際に作業している画像や手順などもあり簡単そうなのですが、北海道に多く存在する”4マチック”のマウント交換の情報ってほとんど(ゼロ?)ないです。今回自分が作業したのは4マチックでしたが左側のマウントを交換するのに所要時間の3/4を占めました。 終わって勉強になった事は、コツも何もなく・・ただただ大変だという事です(笑)

 

.

関連記事

エンジン内部洗浄剤のご案内

MOTUL エンジンクリーン(2,000円+TAX)のご提案。各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めてい…

  • 197 view

323創立記念日

今日は、創立記念日です。1981年3月23日に弊社は創立しました。絹のように滑らかに吹け上がるBMW直列6気筒エンジン。シルキーシックス、BMW323に由…

  • 95 view

BMW カーボンフューエルキャップカバー

BMW カーボンフューエルキャップカバー新発売です。給油の度に手にするキャップですが、普段は目に付かない隠れた自己満足のお洒落に如何ですか。取付は純正キャ…

  • 412 view

祝成人式

成人式を迎えられたみまさま。おめでとうございます。これからはご両親に感謝し、恩返しするように。そしてこれからも私のよな先輩を心から尊敬するように。そん…

  • 20 view

小林です

今回は、GMCシエラにマックガーのローダウンキットを取り付けたので紹介します。リアサスは、フリップキットによりリーフスプリングの取り付けをリアアクスルの上部から下部…

  • 15 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。